本文へスキップ

インドビザのタイプ別詳細と取得後のビザサンプル書式と見方ついてのご案内。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3498-5403

インドビザのお申込みと見積もりフォーム

インドビザのサンプルと見方About India Visa Sample

インドビザのサンプルと見方についてのご案内
こちらのページではインド大使館で申請して取得します通常のインドビザ(レギュラービザ)の見方とそのサンプルのご案内になります。インドのビザをご取得後にご自身の取得されましたビザの内容確認の参考などにご利用下さい。また、多数あるインドビザのタイプを一覧表でタイプ・ビザの種類・詳細をご覧いただけます。ビザ申請前や取得後に用途をご確認いただけます。

インドビザの見方について

インドビザの見方とサンプル書式についてのご案内

インド大使館にパスポートや写真・申請書・インビテーションなどを提出して取得する通常のインドビザを取得されますと、パスポートのページ内に以下の様なシール型のビザが添付されてきます。観光用や商用のシングルビザやマルチタイプがあります。申請後にご自身のパスポートに貼られているビザとこちらのサンプルをご覧いただき、希望されていた内容と間違いがないかご確認下さい。
(表示内容)
◇ローマ字 姓/名 (パスポートと同じスペル)
◇パスポート番号
◇ビザのカテゴリー
◇ビザのタイプ
◇ビザの有効開始日
◇ビザの有効期限
◇ビザごとの詳細条件
◇ビザ番号
※以上の内容が表示されます。
ご入国や滞在時にトラブルにならない様に表示内容に間違いが無いか、一度下記のサンプルと照らし合わせていただき、登録内容のご確認をされることをお勧めいたします。


インドビザの見方・インドビザ書式サンプル

インドビザ(レギュラービザ)の種類について

ここでは多数あるインド大使館や領事館で取得します従来型ビザをレギュラービザと呼びますが、目的や用途により細かく種類が分けられていますこのレギュラービザのビザタイプ・ビザの種類・詳細を表にしてご案内させていただきます。ビザを申請されるにあたり、ご自身のビザがどれに該当するのかご取得される前に是非ご確認下さい。

インドビザ(レギュラービザ)のタイプ表
インド大使館と領事館で取得するタイプのビザ
ビザタイプ ビザの種類 詳細
観光ビザ
TOURIST
T-1 個人旅行
T-2 団体旅行
 チャーター便で来られる方など、団体旅行で来られる方。
T-3  クルーズ旅行
クルーズ観光でお越しの外国人の方
業務商用ビザ
BUSINESS
B-1 ビジネスミーティング、テクニカルミーティングなどに短期間参加するために来日するビジネスビジター
B-2 中堅・中小企業のビジネス・ビジター
B-3 大企業からの来訪者
B-4 投資家向けビジネスビザ
B-5 不定期航空会社の乗務員 当該航空会社が運航するチャーター便及び特別便
B-6 GIANの対象となる外国人研究者・専門家
B-7 事業のパートナーである外国人、または会社の取締役として機能している外国人
B-8 上記のカテゴリーに属さない、ビジネスビザの対象となるその他のカテゴリー
B-Sports インド国内で商業スポーツイベントに報酬を伴う契約で従事する外国人(コーチを含む)。
B-1 X・ B-2 X
B-3 X・ B-4 X
ビジネスビザをお持ちの方の扶養家族の方
取得されたビジネスビザの種類により、扶養家族はB-1 X、B-2 X、B-3 X、B-4 Xビザを取得することができます。
就労
Employment Visa
E-1 6ヶ月以内の短期有給雇用
E-2 6ヶ月を超える長期の有償雇用
E-3 企業内転勤者向け
E-4 インド国内NGOに就職する人
E-5 南アジア大学、ナーランダ大学のスタッフ・教員 
E-1X・E-2X
E-3X・E-4X
E-5X・E-6X
就労ビザをお持ちの方の扶養家族の方
会議ビザ
CONFERENCE
C-1 政府機関(Public Sector Undertakings、政府管轄の自治体など)が主催する会議参加者向け
C-2 非政府機関・団体が主催する会議に参加される方
通過ビザ
Transit Visa
TR インドを経由してインド国外へ渡航する場合
医療ビザ
Medical Visa
MED 医療ビザで来日されるすべての外国人の方
MED X メディカルアテンダントとして来日する外国人の方
プロジェクトビザ
Project Visa
P 鉄鋼、電力セクターのプロジェクトで、セクター別の数値上限を設定する場合。
P-X プロジェクトビザをお持ちの方の扶養家族
学生ビザ
Student Visa
S-1 インドで高等教育を行っている大学等の正規課程で学ぶ場合。
S-2 学校教育用
S-3 仮入学許可証
S-4 短期コースでの学習用
S-5 ヨガ、ヴェーダ文化、インドの音楽・舞踊の研究、仏教の研究向け
S-6 各国との協定に基づく学生交流プログラムに参加する者(指定された民間施設または防衛施設での研修生を含む)。
S-7 南アジア大学、ナーランダ大学の学生向け
S-8 神学生・宣教師の方
S-1X
S-6X
S-1、S-6ビザで来日する方の扶養家族が対象です。
S-1およびS-6ビザで入国する人の扶養家族。その他のビザで入国する場合、扶養家族のビザは発給されません。
インターンビザ
Intern Visa
I-1 フランスVIEプログラムによるインターン
I-2 アイセック主催のものを含む、ビジネスハウスでのインターン
アイセック主催のインターンシップを含め、報酬を得るためにビジネスハウスに来るすべての人
I-3 アイセック主催を含むNGOや教育機関でのインターン。
アイセック主催を含む、NGOや教育機関でのインターンシップを希望される方。
I-4 海外のメディア機関/インドのメディア機関でインターン。
撮影ビザ
Films Visa
F 長編映画、リアリティ番組、商業テレビ番組の撮影のために来日する外国人の方。
調査研究ビザ
Research Visa
R-1 インドの著名な研究機関の研究員
R-2 インドの公認機関にて客員教授
R-3 二国間交流事業による研究員
R-4 植物学、科学、人類学などの探検隊員
R-1X・R-2X
R-3X
研究ビザをお持ちの方の扶養家族の方。
研究ビザの種類により、研究ビザ保持者の扶養家族が対象です。
登山ビザ
Mountaineering Visa
MX 登山で来国される外国人の方へ
ミッションビザ
Missionary Visa
M-1 認定団体の宣教師・宗教者向け
M-1X 認定団体の宣教師・宗教者の扶養家族について
報道ビザ
Journalist Visa
J-1 インドで認定された外国のオーディオビジュアルまたは印刷メディアのジャーナリスト
J-2 インドを訪問するオーディオビジュアルまたは印刷メディアのジャーナリスト
J-3 広告・ドキュメンタリーなどの撮影のために来国する外国人。
J-T 観光目的でインドを訪れたジャーナリスト
J-1X インドで公認された外国のオーディオビジュアルまたは印刷メディアのジャーナリストの扶養家族
入国ビザ
Entry Visa
X-1 インド国籍でOCIカードをお持ちでない方
X-2 インド国民/インド出身者/OCIカード保持者と結婚した外国人とその子供(OCIカード保持者として登録されている-9人を除く)。
X-3 オーロヴィル財団、Missionaries of Charity、Aurobindo Ashram, Puducherry、または同様の認可を受けた団体に参加するために来る方
X-4 インドに不動産をお持ちの方
X-5 インドを個人的に(非公式に)訪問する外交官/職員
X-5D インドに赴任する外交官(国連および非国連国際機関を含む)の扶養家族で、普通旅券を所持している方。
X-Misc 他のビザのカテゴリーに該当しない目的の場合
X-SP スポーツパーソン向け
外交ビザ
Diplomatic Visa
D-1 インドに赴任する外交官(外交官パスポート所持者のみ)
D-2 会議などの公式な目的でインドを訪問する外交官(外交官用パスポートに限る。)
D-3 インドの非国連国際機関(ADB、ICRISAT、ICRCなど)に派遣される外交官
D-1X・D-2X
D-3X
外交官の扶養家族の場合、外交ビザの種類によって異なります。
公用ビザ
Official Visa
O-1 インド国内の外交機関に所属する非外交官(公用/公用/特別旅券に限る)。
O-2 公式な目的でインドを訪問している非外交官
O-1X インドに赴任している外交官以外の扶養家族(公用/公用/特別旅券所持者)
O-2X インドを公用で訪問する非外交官の扶養家族(公用/サービスパスポートに限る)
国際連合外交ビザ
UN Diplomat Visa
UD-1 国連非外交官をインドに派遣
UD-2 国連非外交官、インドを訪問
UD-1X インドに赴任している国連非外交官の扶養家族(一般旅券所持者を含む)。
UD-2X 国連非外交官インド訪問の扶養家族
パキスタン人特定ビザ
Pakistan Specific Visas
V 訪問者ビザ
PG-1 ピルグリムビザ(宗教儀礼に基づくもの)
PG-2 パキスタンの少数民族のための団体巡礼ビザ
バングラデシュ人特定ビザ
Bangladesh Specific Visa
X- Double Entry ダブルエントリービザ
インドとバングラデシュの両方に公認された外国公館にビザを申請するためにインドに来る人のために。
到着ビザ(日本人特定)
Visa on Arrival
VA ダブルエントリービザ(60日)(日本国籍の方に提供中
インドビザの見積&依頼専用フォーム

営業時間
平日 10:00-17:00
休業日
土日祭日及び年末年始
電話番号
03-3498-5403
e-mail
info@sunworld-tours.jp
インドビザ申請代行サポート

informationインドビザ申請代行サポートの店舗情報

インドビザ申請代行サポート
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-49-7-3F
TEL.03-3498-5403
FAX.03-3498-1510
→アクセス


インドビザ申請書と作成方法・記入サンプルについて
インドビジネスビザ用インビテーション(招待状)のサンプルと記入方法
インドビジネスビザ用レコメンデーションレター(推薦状)のサンプルと記入方法
インドビザのサンプル
インドのeビザ書式のサンプルと見方についてのご案内

インド大使館情報。交通機関での行き方と最短アクセスについて

サンワールド・ツアーズの総合TOPページへ
サンワールド・ツアーズの海外ツアー募集について
サンワールド・ツアーズの海外団体航空券の予約について
株式会社サンワールド・ツアーズのワールドビザサポート
サンワールド・ツアーズの旅行会社向けサービスについて
サンワールド・ツアーズのその他の旅行募集

ビザ申請代行の情報
インド・ネパールビザの申請代行について
ベトナムビザの申請代行について
カンボジアビザの申請代行について
キューバビザの申請代行について

海外ツアー検索へ進む
アジアツアーのTOPページへ
アメリカツアー検索
ヨーロッパツアー検索
中近東ツアー検索
アフリカツアー検索
オセアニアツアー検索

団体の扱いについて
国際線団体航空券
海外団体手配旅行
国内線団体航空券
ジェットスターの団体航空券と個人航空券特集