本文へスキップ

カンボジアの観光とビジネスビザとカンボジアeビザの申請代行をサポート。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3498-5403

カンボジアビザのお申込みと見積もりフォーム

カンボジアの観光とビジネスビザをリーズナブルに申請代行を簡単サポートいたします。インターネット上から取得するカンボジアE-ビザも申請代行いたします。

現在、日本はカンボジアのビザ免除国にはなっていない為、日本人がカンボジアに入国する時にはビザの取得が必要になります。カンボジアビザにはカンボジア入国時に空港で申請しますアライバルビザと大使館に書類を出して申請する従来型のビザとインターネット上から取得するeビザの3種類があります。このカンボジアビザ申請代行サポートでは東京のカンボジア大使館で申請、受領を行う観光ビザとビジネスビザのシングル・マルチビザ、インターネットから登録しますカンボジアeビザの観光とビジネスのシングルビザの事前に取得できる2つタイプのビザ申請代行を承っております。東京のカンボジア大使館のカンボジアビザですと申請と受領でそれぞれの指定時間に2回、大使館に出向くことになります。eビザはなりすましサイトなどがあり料金が高いケースやビザが取れてこないケースなどがあります。ご出発前からのご不安やトラブルを軽減いただく意味でも申請代行いただくことでデータの登録から申請までを一括サポートさせていただいております。大使館で申請される観光ビザとビジネスビザの作成から申請までをお得にそしてスマート代行させていただいてにおります。

カンボジアビザ申請代行についてのご案内

カンボジアビザ申請代行について

大使館で申請します通常のカンボジアビザとカンボジア公式WEBサイトから行うeビザ、カンボジア空港到着時にアライバルビザの3種類ございます。当社ではこの内、大使館で取得します通常のビザとeビザの2タイプの申請代行を承っています。それぞれ取れるビザと条件が異なります。東京のカンボジア大使館取得しますビザは当社のスタッフ代理で申請持込からビザ受領の引取りまでをお客様に代わって行わせていただいております。eビザにつきましても必要情報をいただき、カンボジア政府公式サイト(カンボジア王国外務国際協力省)から、お客様から頂いた情報をもとに代理で登録させていただきます。それぞれの申請代行につきましては、専用ページで詳細をご案内させていただいております。ビザ取得をご検討いただく際にご利用下さい。
◆カンボジア大使館で取得します通常のビザは、観光と商用(ビジネス)1か月シングル・1年マルチ・2年マルチ・3年マルチになります。
観光も商用(ビジネス)もパスポート・ビザ用の写真1枚・ビザ申請書が必要になります。商用(ビジネス)の場合は上記3点の他にカンボジアの訪問する会社からのインビテーションレターも必要になります。
◆eビザは、観光と商用(ビジネス)シングルビザの30日間シングルビザの2種類になります。観光は現地延長不可で、商用(ビジネス)は現地手続きで延長可能です。


Cambodia visa application agency fee quick reference table
カンボジアビザ申請代行料金早見表

カンボジアビザ申請代行料金(日本人が大使館で申請するビザ)
カンボジア王国大使館や名誉領事館で申請します従来型のビザの場合、シングルビザとマルチプルビザの2タイプがあります。観光ビザは査証シールにTと表記されます。滞在の最長は30日間になります。このビザでの就労は認められません。 就業ビザは視察やセミナー参加などの目的で利用が可能です。観光以外の長期滞在様になります。査証シールにEと表記されます。こちらも最長30日間の滞在が可能です。申請時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上であることが必要になります。マルチビザの取得も可能です。
下記代金には返送料は含まれておりません。返送方法は以下の3つからお選びいただけます。
①レターパックプラスでの返送は別途¥600-かかります。
②ヤマト運輸の着払い
③お客様が書類郵送時に返送用のレターパックを同封。
カンボジア大使館で取得するタイプのビザタイプ
(必要書類)
※観光用(T);パスポート・証明写真(4.5cm × 3.5cm)3カ月以内のもの・申請書の3点申請
※ビジネス用(E);パスポート・証明写真(4.5cm × 3.5cm)3カ月以内のもの・申請書・現地企業からの英文招聘状の4点申請
◆シングルの場合、入国は1回可能で発行日から3ヶ月有効となります。観光もビジネス(商用)も1カ月が最長の滞在期間となります。ビザ申請時及び入国時にパスポートは6か月以上の残存が必要になります。(当社では残存は9カ月以上を推奨しております。)
◆マルチビザの場合、期間中は何度でもカンボジア入国が可能です。ビザ申請時にビザの期限とパスポートの必要残存期間6カ月が必要になります。この為、申請時1年マルチは1年6か月以上、2年マルチは2年6か月以上、3年マルチは3年6か月以上のパスポート残存が必要になります。
ポイント;観光以外の目的でカンボジアに入国する際はビジネス(商用)の申請を行っていただく様になります。
添乗員、企業視察、留学、長期ボランティア活動、求職、定年退職などの目的もビジネス(商用)をご取得下さい。
カンボジアレギュラービザの関連ページ
◆カンボジアレギュラービザの専用詳細ページ
◆ビザ申請書のダウンロードと記入サンプル
◆商用ビザのインビテーションレターについて
ビザの種類 普通申請
6営業日
急行申請
4営業日
パスポートの期限
観光1か月シングル ¥10,800- ¥12,800- パスポートの残存期限
6ヶ月以上。
商用1か月シングル ¥12,000- ¥14,000- パスポートの残存期限
6ヶ月以上。
観光1年マルチ ¥13,500- ¥15,500- パスポートの残存期限
1年6ヶ月以上
商用1年マルチ ¥16,000- ¥18,000- パスポートの残存期限
1年6ヶ月以上
観光2年マルチ ¥18,700- ¥20,700- パスポートの残存期限
2年6ヶ月以上
商用2年マルチ ¥20,900- ¥22,900- パスポートの残存期限
2年6ヶ月以上
観光3年マルチ ¥24,500- ¥26,500- パスポートの残存期限
3年6ヶ月以上
商用3年マルチ ¥27,400- ¥29,400- パスポートの残存期限
3年6ヶ月以上
日本以外の外国籍の方の場合;
※観光用(T);観光目的限定で30日間渡航が出来ます。
パスポート・写真・申請書・パスポートの顔写真ページコピー1枚・外国人登録証の両面コピーの5点申請
※ビジネス用(E);ビジネス(商用)目的で30日間渡航が出来ます。
パスポート・写真・申請書・現地企業からの英文招聘状・パスポートの顔写真ページコピー1枚・外国人登録証の両面コピーの6点申請
 代行の場合は上記の観光とビジネス用が可能ですが、個人での申請の場合は下記のようなビザタイプも日本でご申請いただけます。
◆外交(A)Diplomatic Visaと公用(B)Official Visa; 
日本国籍以外であり、外交、または公用旅券をお持ちの方(ビザ免除国・地域を除く)
※日本国籍で外交または公用旅券をお持ちの方の場合は90日以内の滞在の場合はビザは不要になります。
◆表敬(C)Courtesy Visa; 国連機関、国際機関、NGO団体等の関係者の方
◆クメール(K)Khmeer Visa; 日本国パスポートお待ちのカンボジア国籍の方
ビザ無し入国が可能な国籍について;
14日間;ブルネイ・ミャンマー・タイ
15日間;セーシェル
30日間;インドネシア・ラオス・マレーシア・フィリピン・シンガポール・ベトナム
追記;日本人で外交旅券か公用旅券を所持している場合に限り90日以内の入国滞在はビザ取得は不要になります。
ビザの審査が厳しい国籍について;(※追加書類が必要になります。)
アフガニスタン、アルジェリア、イラン、イラク、パキスタン、 サウジアラビア、スーダン、スリランカ
※上記国籍の方は個人申請での申請をお勧めいたします。
◆カンボジアビザは他の国のビザセンターと違い、管轄制度はございません。日本全国の方からのご依頼を承らせていただいております。当社で代行をご依頼いただけます場合は、東京用をご利用いただきます。こちらのページからも申請書(東京用)のダウンロードが可能です。
団体割引について;10名様以上の団体(グループ)で各ビザをお申込みいただきます場合は、割引サービスを行っております。メールやお問合せフォームからご連絡下さい。
カンボジアビザ申請代行の見積&依頼専用のフォームです。

カンボジアeビザ代行申請代金
カンボジアeビザはカンボジア外務国際協力省の発行する渡航認証で大使館などに書類を提出することなくオンライン上で申請から取得まで行っていただくことが出来ます。eビザには以下の様な特徴があります。ご取得されます場合は以下の内容に該当するかご確認いただきお申込み下さい。
種類;観光・ビジネスの2種類になります。
タイプ;シングル
パスポートの残存期限;カンボジアeビザのオリジナルサイトにはカンボジア入国時に残存6か月以上あることとなっておりますが、このビザは発行から3か月有効なので、残存9カ月以上を推奨しています。
ビザの期限;発行日から3ヶ月間有効で、滞在期間は30日間が最大滞在可能日数となりますシングルビザになります。
カンボジアeビザの注意事項
カンボジアeビザに関するご質問や対応は日本では行ってもらうことが出来ません。個人申請された場合でのトラブルは下記にお問合せいただく様になります。
Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation
Tel: (855) 23 224 973 / (855) 99 224 973
E-mail: info@evisa.gov.kh / 123@evisa.gov.kh / evisacambodia@evisa.gov.kh
eビザの観光ビザから商用ビザに変更はできません。
利用可能な入国地;3空港と4陸路国境がご利用いただけます。
(空港) プノンペン国際空港、シェムリアップ国際空港、プレアシアヌークビル国際空港
(陸路) チャムイエム(コ・コング)、ポイペット(Banteay Meanchey)、バベット(スベイリエン)、Tropaeng Krealボーダーポスト(Stung Trang)からの入国に限りご利用いただけます。
利用可能な出国地;3空港と12陸路国境がご利用いただけます。
(空港) プノンペン国際空港、シェムリアップ国際空港、プレアシアヌークビル国際空港
(陸路) チャムイエム(コ・コング)、Chorm(Oddar Meanchey)、Daung(カムリエンバタンバン)、ポイペット(Banteay Meanchey)、プロム(パイリン)、O Smach(Oddar Meanchey)、バベット(スベイリエン)、Kaoam Samnor(カンデル・メコン)、プノンデン(武雄)、トラップ・スレイ(クラティ)、ドン・クラロ(ストーン・トゥレン)、Tropaeng Krealボーダーポスト(Stung Trang)からの出国に限りご利用いただけます。
カンボジアeビザ関連ページ
◆カンボジアeビザの専用詳細ページ
eビザタイプ 普通申請の費用 急行申請の費用
観光シングルビザ
(30日間)
¥11,000- ¥16,000-
 商用シングルビザ
(30日間)
¥13,000-  ¥18,000-
カンボジアeビザの必要書類
 カンボジアのeビザ取得には、パスポートの顔写真のページの画像、ビザ用の写真(カラー)の画像、ビザ申請書作成の質問書の回答書、以上3点となります。
団体割引について;10名様以上の団体(グループ)で各ビザをお申込みいただきます場合は、割引サービスを行っております。メールやお問合せフォームからご連絡下さい。
カンボジアE-ビザ申請代行の見積&依頼専用のフォームです。

カンボジアのアライバルビザ(Visa on Arrival)とは
アライバルビザ(オンアライバルビザ)は観光用と商用の30日以内のビザが、カンボジアの空港到着時に取得できます。プノンペンなどの主要空港、周辺国との陸上国境にて入国時に取得いただけます。2024年からは新たに導入された「e-Arrival Card」アプリを使うことでアライバルビザの事前申請が可能になっております。これにより入国がよりスムーズになりました。もし、アライバルビザを事前申請されていない場合は、到着後にビザ発給カウンターに並んで、自分の順番が来たらパスポートを提出し、係官の簡単な英語の質問に答えて費用(観光30ドル・商用35ドル)をお支払いいただきます。列から外れて待っていると、しばらくして名前が呼ばれてビザと共にパスポートが返却されます。時間がかかるケースがあるので、グループ旅行や迎えがある場合は事前に大使館や名誉領事館で取得するレギュラービザやeビザを事前にお取りになられることをお勧めいたします。現在、e-Arrival Cardアプリに完全移行しています。

営業時間
平日 10:00-17:00
休業日
土日祭日及び年末年始
電話番号
03-3498-5403
e-mail
info@sunworld-tours.jp
カンボジアビザ申請代行サポート

informationカンボジアビザ申請代行サポートの店舗情報

カンボジアビザ申請代行サポート
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-49-7-3F
TEL.03-3498-5403
FAX.03-3498-1510
→アクセス


カンボジア申請書印刷用と記入サンプル

カンボジア企業からのインビテーションレターサンプル・インドビジネスビザ用(商用)

カンボジアビザのサンプルと見方について

カンボジアeビザの見方とについて

カンボジア大使館(東京)への交通アクセスと行き方

サンワールド・ツアーズの総合TOPページへ
サンワールド・ツアーズの海外ツアー募集について
サンワールド・ツアーズの海外団体航空券の予約について
株式会社サンワールド・ツアーズのワールドビザサポート
サンワールド・ツアーズの旅行会社向けサービスについて
サンワールド・ツアーズのその他の旅行募集

ビザ申請代行の情報
インド・ネパールビザの申請代行について
ベトナムビザの申請代行について
カンボジアビザの申請代行について
キューバビザの申請代行について

海外ツアー検索へ進む
アジアツアーのTOPページへ
アメリカツアー検索
ヨーロッパツアー検索
中近東ツアー検索
アフリカツアー検索
オセアニアツアー検索

団体の扱いについて
国際線団体航空券
海外団体手配旅行
国内線団体航空券

ジェットスターの団体航空券と個人航空券特集